
どうもおはこんばんにちは!
くしゃみです!
今週も下げ相場が続いていますねー。
悲しみ・・・
それでは、今週の
ニュースや市場の状況、トレード報告などを書いていきます!
この記事の目次
気になるニュース
英の証券取引所LMAXが機関投資家向けのサービスを開始
[blogcard url="https://news.bitcoin.com/lmax-exchange-group-launches-institutional-cryptocurrency-exchange/"]
LMAXは投資家からの信頼が高いそうで、市場への新しい資金流入が予想されます。
確かに、資金が流入してくることはめちゃいいことですね!
5月22日:ビットコイン・ピザ・デイ
[blogcard url="https://cointelegraph.com/news/bitcoin-pizza-day-8-years-later-where-can-you-buy-pizza-with-bitcoin"]
もちろんピザ食べましたよね?w
トレード日誌
結果からお伝えすると今週はボロボロです。。
ほんと、この下げ相場でも利益を出してる人はすごいな。
全体的な行動として、BTCの下げにつられて大半の通貨が下げてきていたので、もろに影響を受けました。
市場のお金も37兆円近くで下がってきているのでお金が出ていっている印象です。
BLZ売却
今見てもかなり下げてますね。
5955satoshiで売却しました。
おそらくマイナス10%程です。
ADA購入
今回も「底じゃね?」と思いチャレンジ。
2884satoshiで買いました。
結果
うん、底じゃないです。。。w
2671satoshiで売却。。
Steem購入
38810satoshiで購入しました。
現状35720satoshi。
もう損切しかないな。w
Steemは、トレードラインがいい感じてきていたので、上昇を期待していたのですが、下降しだしたので予想を外しましたね。。
MACDもいい感じでクロスしだしたので、うまく上昇すると思ったのになーー。。
反省点
今回は、下げ相場だとわかっていながら、ポジションをとったのが敗因かなーと自分なりに分析。
おとなしくUSDTにしておくべきでしたね。
というか
仮想通貨の売り注文出してーーww
こういう局面は、BTCの売り注文で利益狙うのも大分ありだと理解しましたね。
前回の予想の結果
XVG:負け ADA:負け
ADAは上のほうの画像を参照ください。
XVGも見事負け。
どちらも底値ではなかったですねー。。。
うーん修行しなおします。。
気になるチャート
BTC
これはビットフライヤーのBTCの日足です。
おそらく73万を目指して下落すると思われます。
昨日結構な下げがありましたが、今はレンジになりつつあります。
この73万の壁を抜けるとおそらく、63万まで行くんじゃないかなと思います。
63万付近は、現状BTCの底値だと思います。
その理由は、マイニング報酬。
63万付近を切ると、マイニングコストがマイニング報酬を上回るといわれています。
なので、おそらくこの市場の流れが続くとそこまで落ちると思います。
BTCのショートは結構いいかもしれませんね。
最後に
いやーほんとに5月は下げ相場ですね。
今は、なかなか勝てないので、本読んで勉強してます。
主にテクニカルと精神論。
「とにかく退場しなければ大丈夫。市場に残り続けることが大切。」
退場しないようにトレード続けます!
皆さんに幸あれ!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
それでは今日はこの辺で!
くしゃみでした!