
どうも!おはこんばんにちは!
くしゃみです!
よく見かけるんですほんと。
このようなツイートを。
先日はこんなニュースも。ゲーム配信だけで月商5,000万、、すごいですねぇ。こういう夢を見るのは大いにあり。https://t.co/mNuql8CN5U
— イケハヤ教授@仮想通貨 (@IHayato) March 24, 2018
いやほんと来ますよ!ゲームの時代が!!
興奮してきた!
ゲームやらなくちゃ!!w
まぁでもなんのゲームをすればいいのか悩む自分がいるのですよ!w
個人的には、FPSが好きなのですが、スマブラも興味あり!
というかやってみたいゲームがたくさんですね!
今日は
・e-sportsには現在どんなゲームが登録されているのか
・どのくらいの競技人口がいるのか
・今から挑戦するなら、どれがおすすめなのか
を見ていきたいと思います!
この記事の目次
まず参考にしたのが、もちろんキャプテンジャックさん!
http://www.captainjack.jp/entry/how-to-become-a-pro-gamer
勝手に参考にさせていただいております!
めっちゃ内容が濃くて面白いです!
この中に書かれているポイントが、
・プロゲーマーになるには、”esports化されたゲーム”において、”めっちゃ強い”か”めっちゃ人気”のどちらかになる必要がある。
・専門とするゲームがすでにesports化されている人気タイトルでないといけない。
とのことです!
要は、人気のないゲームがしこたまうまくても意味がないんですね。
だって見てくれる人も少ないでしょうしね!
自分だったら
①自分が好きなゲーム・種類
②競技人口が多いゲーム
この順番で選定をしていくかなーと思います!
esportsに登録されているゲームとは?
では一体、どんなゲームがesportsに登録されているのか?!
格闘ゲームなら
・鉄拳7
・GUILTY GEAR Xrd REV 2
・THE KING OF FIGHTERS XIV
・BLAZBLUE CENTRALFICTION
・ストリートファイターV アーケードエディション
・大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
・ARMS
・Injustice 2
・「大乱闘スマッシュブラザーズDX」
その他なら、
・ハースストーン
・シャドウバース
・リーグオブレジェンド
・オーバーウォッチ
・スタークラフト
・ポッ拳
・クラッシュオブクラン
・パズドラ
・モンスト
・ぷよぷよ
などなど
一度自分の得意なゲームを調べてみるといいですね!
ただマイナー過ぎると、なかなか認知度が低いので、これを機に人気の新作へ乗り換えるのは大いにあり!
ゲームの競技人口とは!?
結構有名な話ですが、リーグオブレジェンドの競技人口はめちゃくちゃ多い!
その数なんと9000万人!!
ちなみに、
バスケットボール:4億5千万人
サッカー:2億5千万人
テニス:1億人
野球:3000万人
ですので、野球の3倍なんですね!
いやーすごい!w
今から挑戦するなら、どれがおすすめなのか。
個人的に超絶おすすめなのは
新作の大乱闘スマッシュブラザーズ!!
2018年に発売するんですが、これを機に、ほんとにゲームの世界が変わると思います!
もう一つは、LOLだと思います!
あれは競技人口が尋常じゃないので、見てもらえる人もその分多いのですよ!
その分可能性があると思うのですよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
自分的にはゲーム業界は、ほんと2018年は熱い年!だと思います!
2020年は、大きなesportsの大会もあるそうですし。
始めるなら”今”ですね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
それでは今日はこの辺で!
くしゃみでした!