
どうも!おはこんばんにちは!
くしゃみです!
遂にくしゃみもフォートナイトをダウンロードしました!!
いざやってみたのですが、
「操作が多すぎてわからん!!」
となりました。。。w
そんな人も多いかと思います!
今日は、海外配信で超絶有名なninjaと私の好きなデトネーターの皆さんの設定を確認していこうと思います!
上手い人の操作や行動を真似ることが効率の良く”成長して勝つ方法”ですよ!
この記事の目次
フォートナイトとキー割り当てはこれ!
①【ninja】の場合
※ちなみに、Twitchでの同時視聴者数が10万人越えの超絶神ストリーマー!
その技術もさることながら、会話も面白そうです!
(英語わからないのであくまで個人の感想ですw)
そのninjaのキー割り当てはこちら!
・ジャンプ:スペースキー
・使用:E
・マップ:M
・インベントリ:Tab
・武器スロット1:1
・武器スロット2:2
・武器スロット3:3
・武器スロット4:4
・アビリティスロット1:Z
・アビリティスロット2:X
・建築物スロット1:マウスボタン
・建築物スロット2:U
・建築物スロット3:O
・建築物スロット4:L
・トラップスロット:5
となっております!
建築物スロットとがUとかOになっているのがすごいなw
多分キーボードを縦にしているんだろね!
②【yamaton】の場合
・ジャンプ:スペースキー
・使用:E
・マップ:M
・インベントリ:I
・武器スロット1:1
・武器スロット2:2
・武器スロット3:3
・武器スロット4:4
・アビリティスロット1:Z
・アビリティスロット2:X
・建築物スロット1:F
・建築物スロット2:T
・建築物スロット3:Q
・建築物スロット4:割り当てなし
・トラップスロット:5
yamatonさんも、キーボードを縦にされています。
キーボード縦派の人は参考になるかも!?
③【SPYGEA】の場合
・ジャンプ:スペースキー
・使用:F
・マップ:マウスボタン
・インベントリ:TAB
・武器スロット1:マウスボタン
・武器スロット2:1
・武器スロット3:2
・武器スロット4:3
・アビリティスロット1:Z
・アビリティスロット2:X
・建築物スロット1:Q
・建築物スロット2:マウスボタン
・建築物スロット3:E
・建築物スロット4:F4
・トラップスロット:F5
結構独特なキー配置。
特徴は、武器スロット1を「マウスボタン」にしているところかなと思います。
全体的にマウスボタン配置が多めですね!
④【fps-syaka】の場合
・ジャンプ:スペースキー
・使用:E
・マップ:M
・インベントリ:I
・武器スロット1:1
・武器スロット2:2
・武器スロット3:3
・武器スロット4:4
・アビリティスロット1:5
・アビリティスロット2:6
・建築物スロット1:F
・建築物スロット2:Q
・建築物スロット3:マウスボタン
・建築物スロット4:マウスボタン
・トラップスロット:F5
オーソドックスなキー配置なんじゃないでしょうか?
こちらを基本とし、自分の押しやすいところに変えていくのはありだと思います!
⑤【stylishnoob】の場合
・ジャンプ:スペースキー
・使用:E
・マップ:M
・インベントリ:I
・武器スロット1:1
・武器スロット2:2
・武器スロット3:3
・武器スロット4:4
・アビリティスロット1:5
・アビリティスロット2:6
・建築物スロット1:F1
・建築物スロット2:F2
・建築物スロット3:F3
・建築物スロット4:F4
・トラップスロット:F5
THE・初期設定!
やっぱちげーわっ!w
最後に
いかがでしたでしょうか?
プロのキー配置を参考にして、目指せ#1ビクトリー!!
それでは今日はこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
くしゃみでした!