
こんにちは、くっしゃんです。
普段は会社員をしながら、毎晩コツコツとブログを書いています。
ブログ開始14日目・13記事目で年間9万PVを稼いだ記事を作成したりもしました。
さて、先日こんなツイートを見つけました。
初心者に「100記事を書こう」というと挫折率がグーンと上がる。なので私は「20記事の特化ミニサイトを1つ作ろう」という目標をオススメしたい。
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) July 1, 2019
20記事なら1ヶ月~2ヶ月で完成できるし、特化サイトなら収益もそこそこ出るので達成感を得られます
上記に書かれている通り、
優良ブログを作るコツは、もはや開拓されさらに方法論まで書かれている。
ここで私は気づきました。
もう作業するだけやん
今回は、様々な参考サイトとともに
無駄に悩む時間を減らし、ガンガン記事を書いていく方法をお伝えします。
こんな人におすすめ!
・ブログを書くネタがない
・どんな記事を書けばいいかわからない
・ブログを諦めかけている
それでは、早速見ていきましょう。
結論:最低限必要な事だけ考えよう
結論からお伝えしますと、
ジャンルと目標を決める
これだけ考えればいいと僕は考えています。
あとは、
・どんな記事を書いていく必要があるのか
・サイトのデザインはどうするべきか
なんてものは、流行っているサイトから配置等を参考にすればいいと思います。
記事構成なんかも、人気のブログ記事から構成を盗めばいいです。
あれこれと
悩む時間は無駄です
これがもはや作業と言える理由です。
以下、僕がどのサイトを参考にしたのか項目ごとに書いていきます。
記事案・記事構成
記事案は、クロネコ屋さんのブログよりイメージをいただいています。
今回は「実際に私が20記事のミニサイトを作るなら、どのようなタイトルで作るか?」というのを簡単に書き出してみます。
なんと、どう作るかのタイトルまで書いてくれている!
これは使わない手はないです。
気になる方は、クロネコ屋さんのブログをご覧ください。
書き方、構成案
書き方や構成に関しては、こちらを参考にさせていただいています。
本日は「自分の考えがまとまらない。何故か記事にできない→結果収益が出ない」といったお悩みの人の助けになる、【記事構成のお手本】となるサイトや【記事構成の考え方】を解説されている記事を紹介します。
ツイッターで仲良くさせていただいているごま吉さんのブログです。
初心者アフィリエイターが少しでも楽にサイト作成ができるように、日々記事を更新されています。
記事作成において、めちゃめちゃ時間短縮に繋がるような内容ばかりですのでぜひ見漁ってください。
ブログデザイン
ブログのデザインは、こちらを参考にしています。
言わずと知れた、ブログ界のトップまなぶさんのブログです。
トップならではの洗練されてサイトだと思い、参考にしています。
おそらく、僕の知らないノウハウもこのデザイン構成には組み込まれているので、真似る価値がめちゃくちゃあると思っています。
もう一つ参考にしているサイトがこちら、
自分のブログテーマである「DIVER」のデモサイトです。
やはりテーマの作成元は、そのテーマを知り尽くしているので最大限に機能を発揮しています。
そのサイトのいいところだけを参考にしています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ブログやアフィリエイトの本質はやはり、「記事を書く」ことにあると僕は思っています。
だからこそ、
無駄に悩む時間を減らし、優良なサイトを参考に一つでも多く記事を積み上げいくことが大切です。
最後までお読みいただきありがとうございます!
日々ツイッターでも
「人生を楽しく生きるコツ」や「3秒でポジティブなれるツイート」
をしてますのでよかったら覗いてみてください^-^
それでは
くっしゃんでした。