
こんにちは、くっしゃんです。
普段は会社員をしながら、かれこれ2年近く仮想通貨トレードを行っています。
給与と副業での収入をコツコツ仮想通貨投資へと当てています。
今日は、
何か副業してお金を稼ぎたいなぁ …
小さく始められるものってないかな…
仮想通貨って副業になるの?
ぶっちゃけ稼げるの?
どうせやるなら大きく稼ぎたいなぁ…
このような疑問にお答えしていきます。
この記事の目次
結論:やれば稼げます。参入もしやすい分野もある。
仮装通貨副業といっても様々なパターンがあります。
- トレード
- アフィリエイト
- セミナー
- 情報販売
- マイニング
などなど…
仮想通貨をテーマとした副業は、近年増えてきている印象ではあります。
ただ、小手先のテクニックだけでは難しいこともあると思います。
それぞれに参入障壁の高さや攻略難易度は違ってきますし。
今回は僕の経験を交えてお伝えしていければと思います。
トレードは、比較的簡単。オススメは「長期投資」
一口にトレードと言っても様々な種類が存在しています。
今回は、大きく分けて「短期投資」と「長期投資」の2種類についてそれぞれ解説していきたいと思います。
短期投資
参入難易度:低い
攻略難易度:高い
必要元手資金:数千円〜(多いほうがいい)
短期投資とは?
短期投資とは、いわゆる株式トレーダーに近いものです。
取引の期間としては、数秒で行うものから数ヶ月の期間で行うものがこれに当たります。
基本的には、「安く買って高く売る」
この大前提の基、日々相場を眺めて売買を行なっていきます。
僕も基本的には、この短期トレーダーであり日々チャートを眺めています。
感覚値的にお伝えすると
最初から大きく稼ぐ事は難しいかと思います。
ただ、多少の損失を被るものの、しっかりと
- なぜ損失がでたのか
- なぜ今エントリーしたのか
- なぜ今売って手仕舞いしたのか
など、自問自答を繰り返し自分を律する必要があります。
ただし、一度トレードをマスターし日々コツコツ積み重ねていくと
元手にもよりますが、知らぬ間に何千万と稼ぐことも可能であり、
基本的には上限なくで稼ぐことができます。
おすすめ理由
基本的には、為替FXとは違い、仮想通貨は現物トレードになります。
ですので、資金が0円になる事は起こり得ないです。
ただし、しっかりとリスクやデメリットを管理する必要があります。
こちらの記事に起こり得るメリットやデメリットを記載しているので合わせてご覧ください。
長期投資
参入難易度:低い
攻略難易度:低い
必要元手資金:数千円
長期投資とは?
短期投資とは違い、基本的には仮想通貨を購入してから2〜3年保有する投資方法になります。
長い期間保有することになるので、短期的な価格の上下には左右される事はありません。
どちらかと言うと、そのコインの将来性に投資をすることになります。
それ故に、安易なものには投資できず、ある程度の勉強が必要です。
しかし、予想が的中できれば、短期投資では得ることができない莫大な利益を取ることが可能です。
僕的にかなりオススメの副業になります。
オススメ理由
どちらかと言うと副業よりも資産形成に近いですが、お金を生み出すものとしてはかなり有用です。
投資法としては、積立投資をオススメします。
かなり将来性の高い金融商品になるので、コツコツ積み立てていくには丁度いいです。
仮想通貨は、1000円からでも購入可能な為、誰でもコツコツと購入していくことが可能であり、
将来的に大きなメリットも望めます。
またステーキングというものもあります。
ステーキングとは?
ステーキングとは、貸付利息に似たようなもので。
一定量の仮想通貨を保有しているだけで、
勝手にその保有量に応じて仮想通貨が増えていきます。
ここが今にしかできない大きなメリットになります。
仮想通貨の価格が低い今だからこそ
このステーキングに参入することがかなり簡単です。
上記に「一定量」と書きました。
例えば
人気の仮想通貨に「イーサリアム(ETH)」と言うものがあります。
このイーサリアムもステーキングすることが可能であり、その一定量が現状「32ETH」とされています。
現在の価格がだいたい、1ETH=25,000円
つまり、およそ80万円でステーキングの仲間入りすることができます。
仮想通貨の高騰期にはイーサリアムは1ETH=13万円ほどでした。
32ETHだと416万円
ステーキングに参加するには、この金額が必要だったのです。
今がかなりオススメな理由が少し伝わったかなと思います。
アフィリエイトはかなり難易度高め。しかし…
参入難易度:低い
攻略難易度:かなり高い
必要元手資金:数千円
仮想通貨アフィリエイトとは、
ブログやサイトを作成し、仮想通貨記事を投稿。
そこに仮想通貨の広告をはり、クリック等をしてもらえると広告主から広告料をもらえると言う仕組みです。
はっきり言って、かなり難易度高めです。
その理由としては、
- そもそものサイト運営がうまくいかない
- 記事を書こうにも続かない
- 単純に記事を書いて広告を張っていても意味がない。
- サイトに人が来ない……
などなど
参入障壁が低い分かなり厳しい世界になっています。
反対に言えば、根気よくコツコツと続けられる方は転職かもしれません。
まとめ
最後にまとめます。
まとめ
- 仮想通貨での副業は、参入しやすい
- 短期投資は、勉強が必要
- 長期投資は、簡単。1番のオススメ
- アフィリエイトは、参入しやすいが根気が必要
いかがでしたでしょうか^-^
個人で稼ぐ時代になってきたからこそ、
給与以外の収入の柱として
仮想通貨投資は手軽で始めやすい
ぜひチャレンジして将来に備えましょう^-^
最後までお読みいただきありがとうございます!
日々ツイッターでも
「人生を楽しく生きるコツ」や「3秒でポジティブなれるツイート」
をしてますのでよかったら覗いてみてください^-^
それでは
くっしゃんでした。
