
どうもこんにちは、くっしゃんです。
今回は、「今がベストだよ」という話をしたいと思います。
- なにかに悩んで苦しんでいる
- 後悔している
- あの時ああしていれば今頃…
と考えてしまう人に届けばいいなと思います。
過去のいろんな選択があって今がある
生きていれば、たくさんの選択肢があります。
「今日は何食べようか」から始まり、「会社を辞めるべきか、続けるべきか」など深刻なものまで。
本当にたくさんの選択肢がある。
僕も昔、めちゃくちゃ悩んでいました。
振られて後悔したり。経営をしては失敗したり。
ほんと、めちゃくちゃ悩んできました。
だけど、その時々で過去の自分が悩み決断してきて今の自分があります。
そんな、失敗の過去があるからこそ、「次はこうしよう」とか「これはやってはいけない方法だな」と自分でわかってくる。
段々と自分に合った選択肢がわかってきます。
だから、まずは過去の自分が合って今があることを思い出してください。
過去を振り返らないでいよう
過去の自分を回想した時、どうしても「あの時こうしていれば…」って考えてしまうこともあると思います。
僕も、後悔したり過去を悔やんだりします。
だけど、何度も後悔を繰り返して、学びました。
「後悔している時間がもったいない」ということです。
悩んでいるだけでは、問題解決にはなりません。そのことに気づきました。
でも悩むことは、いいことでもあります。
悩んで悩んで悩んで考えて、自分の中で答えをひねり出す。
僕はこれは非常に大切だと思っています。
僕は、悩んで悩んで悩んで考えた末に、悩む時間を減らし、解決策に目を向ける時間を増やすようにしました。
悩んでいた過去があるからこそ、今があると僕は考えています。
今がベストだからこそ、今をどう生きるか
過去の自分が、選択を指定今がある。
過去の自分が、一生懸命考えた選択の先に今がある。
僕はそう思っています。
だからこそ、今がベストなんだって思えます。
この辺は人によって、それぞれかも知れませんが、
今がベストだと思うと気が楽ですし、前に進めます。
過去に悩むことがなくなった今、どう生きるか。
もちろん未来を明るくするために生きる。
こんな、精神を作ることができました。
それもこれも、過去のたくさん後悔し、悩んできたおかげです。
ここまでくると、もはや過去に失敗した自分に感謝するくらいです。
まとめ
最後にまとめます。
まとめ
- 過去の自分の選択があって今がある。
- 悩んでいてもいい。後悔してもいい。
- 一生懸命悩んできた末に、今の自分がある。
- だからこそ、「今がベスト」あとはどう過ごすかは、皆さん次第。
いかがでしたでしょうか。
ふと、過去に悩んでいた自分を思い出して、同じように悩んでいる人の為になればいいなと思いました。
ぜひ参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
くっしゃんでした。