
「どうしたら食費を減らせるんだろう」
「料理や弁当を作るのがめんどくさい」
「節約しよう!まずは食費だ!」と思い立ち、調べるてみると、手作りお弁当や節約レシピなどが多いですよね。ですが、料理が苦手な人からしたら、なかなか続かないですよね。
編集者である私も、食費を節約となると、自炊や手作り弁当とかを想像していました。
ですが、試行錯誤の末、ある結論に至りました。
こちらの記事で解説する『本音で語る、食費を減らす方法』を読めば、本当の節約を知ることができるでしょう。
簡単にできる本当の節約を知れば、あなたの貯金もきっとみるみる増えていくでしょう。
関連記事
この記事の目次
結論:弁当を作る時間が無駄。昼は、カップラーメンでいい
僕は、節約を始めた当初は、色々調べ、弁当や自炊に励んでいました。
ですが、ある日気付きました。「節約レシピめんどくせー。時間がもったいねー。」
そうなんです。節約レシピってめんどくさいんです。時間が結構とられるんですよ。作ったり洗い物したり。ランチにお弁当も、おかずめんどくさいんですよ。そして、めんどくさいから、冷凍食品を買ってくる。結果、節約になっていないという。
そこで、僕が行き着いた答え、それが「カップラーメン」でした。
なぜなら、安くて、すぐできて、片付けいらず。はっきり言ってコストパフォーマンス最強です。
合わせて読みたい記事
時間を掛けての節約は、節約になっていない。
僕は、「時間を掛ける節約は、節約じゃない」と考えています。その理由については、こちらの記事に書いてますので、参考にしてみてください。
【関連】節約の大前提「支出を減らし、時間を生み出す」究極の節約方法
要は、時間を掛けて、みみっちい数百数千円を節約することに意味がないのです。
みなさんは、なぜ節約するのですか?
僕は、「なりたい自分」があるから節約をします。そのために、お金を為、自分の自由な時間を増やし、その時間を使ってコツコツと努力を積み上げる。
節約だといって、お金ばかりに目が行きがちですが、「時間」も視野に入れておきましょう。
合わせて読みたい記事
晩御飯は、パスタ・もやし焼きそば等
ちなみに、僕が一番節約していた時期の晩御飯は、パスタかもやし焼きそばです。
まー栄養なんてありゃしません。ですがなりたい自分の為だったらなんの苦でもありません。結構僕は、特殊かもしれませんが、同じものを毎日食べてもそんなに飽きないんですよね。
若い頃は、ペヤングの大盛り焼きそばを数ヶ月、毎晩食べていました。これは、特殊な例ですが、本気でお金を貯めたいなら「簡単おいしい節約レシピ!」なんて言ってられませんよ。
合わせて読みたい記事
言っておきますが、健康は大事です
矛盾していますが、「健康はお金よりも大事」ですよ。
僕はこれを身を持って体感したことがあります。でも、本当にお金がないなら、そんなこと言ってられないです。良いもん食いたきゃ頑張って働いて、資本主義を攻略した後に、たらふく食べたら良いんです。
それまでは、質素で十分です。ですが、質素の中にも健康意識は忘れないようにお願いします。
合わせて読みたい記事
まとめ
最後にまとめます。
まとめ
- 弁当を作る時間は無駄。昼は、カップラーメンでいい。
- 時間を掛ける節約は、節約じゃない
- 本気でお金を貯めたいなら、甘えていてはいけない。
- だが、忘れてはいけない「健康はお金よりも大事」
- 資本主義を攻略し、たらふくうまいもん食べよう
いかがでしたでしょうか。
世間とは少し違う、一風変わった節約生活もたまには良いもんですよ。
ぜひ試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
合わせて読みたい記事一覧