
「簡単にできる節約無いかなぁ」
「サラリーマンでもできる節約術を知りたいなぁ」
「お金は大事」って思いつつもなかなか貯まらないのが現実です。
編集者である私も、「貯金をするんだ!」と何度思い、何度諦めているからわかりません。
ですが、そんな僕でもコツコツでも貯金できる様になりました。
こちらの記事で解説する『簡単にサラリーマンでもできる、買い物節約術』を知れば、買い物上手になり、お金が貯めていくけるようになります。
関連記事
結論:1週間分の食料を日曜にまとめて買う。
みなさん日々の食事は、どのようなものですか?自炊、買い食い等、様々にあると思います。
どのような食生活送っていても必ず行くのが、買い物でしょう。おそらく毎日買い物に出かけているのではないでしょうか?僕の節約術では、この「買い物の意識」を変えます。
買い物に毎日行くのではなく、「1週間分をまとめて買う」これを徹底するだけで、お金だけでなく、時間も節約することが可能です。
なぜなら、人間に特有の「衝動」を抑える事ができるからです。
合わせて読みたい記事
まとめ買いのメリットは、多い
人間は、買い物の都度衝動が起きます。「お腹が空いたなぁ」とスーパーへ行くと、つい多めに買ってしまったり、甘いものやちょっと食べたいものも一緒に買ってしまう。そしてこれが、癖づいてしまう。
そうなると食費が、衝動がない場合と比べるとおよそ1.2〜1.5倍くらいになる。毎日の買い物となると料金も少額になるため、そこに気付きにくいです。
僕の節約術である「1週間分のまとめ買い」だと起きる衝動を減らせます。
そして、なによりも毎日「何を食べようかなー」と考え無くて済みます。
合わせて読みたい記事
週一で買い溜めするメリットは多い
週一回に買い物を変えることで受けるメリットは、多いです。
- 毎日「何を食べようか」と考えなくていい
- 考えなくていいから、無駄に思考を使わなくて済む
- 毎日出かけないので、その分の時間が増える
- 買い物の衝動を抑えられるので、無駄遣いがへる
- 結果、お金が貯まりやすくなる。
ざっと書いてもこのくらいメリットがあります。これだけのメリットがあれば、挑戦してみる価値はあると思います。
ちなみに僕は、二人分を毎週日曜に買うのですが、だいたい安いときで5000円台。洗剤などの日用品を買った場合等多めに買っても7000円台です。
合わせて読みたい記事
質素に感じるときもある。が、挫けず頑張ろう。
節約において気をつけてもらいたいのですが、惨めな気持ちにならないようにしましょう。
気持ちがマイナスになるような節約は、僕はあまり賛成してません。例えば、安いからと言って「もやし焼きそば」を毎日食べていると、やっぱり気持ちが滅入ってしまいます。
週一回の買い物だからこそ、今週の献立を楽しく考えて、「こんなものを作ってみよう」と小さなことを楽しむ気持ちが大切です。
たまにですが、週末の土曜に冷蔵庫がカラになる日があります。そんな日に僕は、「この残った材料でなんとか1食作れないか!?」なんて考えていたりしています。
まー何事も楽しむことが大切ということです。
合わせて読みたい記事
まとめ
最後にまとめます。
まとめ
- 買い物に毎日行くのではなく、「1週間分をまとめて買う」
- 人は、買い物の都度衝動に駆られるので、回数を減らし衝動もへらす。
- まとめ買いのメリットは多く、時間とお金が節約できる
- 気持ちが大切。何事も楽しもう。
いかがでしたでしょうか。
日々の買い物を「1回」にまとめるだけで、こんなにもメリットがあります。
わかっていても意外とできないこの「まとめ買い」
ぜひ、チャレンジしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
合わせて読みたい記事一覧