
「服欲しいけどお金ないな」
「なんか安くで服を買う方法ないかな」
節約生活をしているけど、少しくらい服買ったりしたいですよね
編集者である私も、節約生活をしているとどうしても、いつもありきたりで、服装を楽しむことができていなかったです。
ですが、ある時から、安く服を買っておしゃれを楽しむ方法を見つけました。
こちらの記事で解説する『洋服を安く買っておしゃれを楽しむおすすめの方法』を読めば、節約生活をしているあなたでもおしゃれを楽しむことができます。
関連記事
結論:ファストファッションで十分
結論、ユニクロやGU、H&Mなどのファストファッションで十分です。
なぜなら、最近のファストファッションは質も高く、デザインもいいです。
お財布に優しくてかつおしゃれを求めるのであれば、断然ファストファッションでしょう。
僕も、持っている服の殆どは、ユニクロやH&Mばかりです。最近ユニクロで靴を買いましたが、意外と履きやすく、「最近のユニクロは、いいな」と思うようになりました。
そのくらい、今はファストファッションで事足ります。
合わせて読みたい記事
大切なことは、清潔感
僕が安く服を買う上でいつも気を付けている点は、「いかに清潔感のあるモノを選ぶか」です。
基本的に僕は、服装をあまり気にしませんし、あまり買いません。ですが、日頃の清潔感だけは気をつけています。
やはり、節約生活といっても様々な人と関わって生きていますから、当たり障りのない清潔感は常に必要かなと考えています。
清潔感といっても、「コレをすれば清潔感が必ずでる」というものはありませんが、強いて言うなら、細かい点と色味じゃないかと思っています。
例えば、ちゃんと爪を切るとかひげを剃るとか。
あとは、僕は、青や白や黒といった、単色の服を好んできます。いろんな服と合わせやすいですし、便利です。
合わせて読みたい記事
意外と周りは服のメーカー気にしてない。というか、そこはどうでもいい。
どこで買った服かなんてみんな気にしてませんよ意外と。たまに聞かれますけど、「ユニクロです」っていって終わり。恥ずかしさなんてないですね。
というよりも、今は節約してお金を貯めて次のステージへ上がる準備段階なわけですから。できる範囲のおしゃれで問題ないです。
もっといい服がほしければ、頑張って節約してお金を貯めて、事業起こして、経済的自由を得てからいくらでもすればいいんです。
そこを先取りして、今高い服を買うから、ずっと抜け出せなくて働かないといけなくなる。
「今は耐え時」と自分に言い聞かすようにしましょう。
合わせて読みたい記事
余談:服を選ぶことを辞めようかなと
毎年毎年、服装って流行やなんやらって色々あるじゃないですか。もうそういうんなんがめんどくさくて。
なんで僕は、2018年あたりから、同じ服を何着か買うようにしました。H&Mで同じズボンを2つ買い、シャツ等も同じものを買い日々着ています。
こうすることで、毎朝服装を考えなくていいですし、楽です。
合わせて読みたい記事
まとめ
最後にまとめます。
まとめ
- 服は、ファストファッションで十分
- 大切なことは、清潔感を持つこと
- 周りの目はあまり気にしなくていい
いかがでしたでしょうか。
節約生活でも服を楽しむことはできます。ほんと最近のユニクロなんて質めっちゃいいですからね。
ぜひ試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
合わせて読みたい記事一覧