
「人間関係に疲れた」
「人間関係がめんどくさい」
日々生活をしていると、辛い人間関係や嫌な人との付き合いなど避けられない事がありますよね。
編集者である私も、嫌な人との付き合いが続き、つらい時期もありました。ですが今では、きっぱり関係を断ち、後悔もしていません。
そこで、みなさんも悩みが解決できる記事を用意しました。
こちらの記事で解説する『つらい人間関係・面倒くさい人付き合いの対処法』を読めば、嫌な人間関係とおさらばすることができるでしょう。
嫌な人間関係を減らせば自身の自由な時間が増え、人生を快適に過ごすことが可能です。
関連記事
結論:人生は短い。
結論から伝えると、辛い人間関係は、断捨離すべきです。つまり、疎遠になるということです。
なぜなら、人生は想像以上に短いからです。この人生を短く感じる感覚は、年を追う毎に増してきます。
「まだ若いから大丈夫」と思って毎日を過ごしているとあっという間に時間がすぎる。
そんな、短い人生において、嫌いな人、苦手な人とわざわざ付き合っていく必要は有りません。
そんな時間は、人生にはありません。もっと、自分の気持ちを優先すべきなのです。
例えば、あなたは生きたい人生、なりたい未来を胸に抱いていると思います。その思いを叶えるには、日々今できる事をやっていくしか、到達する方法はありません。
そんな輝かしい未来を、馬鹿にする人・否定する人っていますよね。そんな人とは距離を置くべきです。
いくら古くからの友人だろうと関係ありません。
僕もかつて、とても仲の良い友人がいました。もう10年来の付き合いでした。ですが、距離を置くことにしました。
なぜなら、常にマイナス発言をされ、一緒にいてもつまらないからです。
僕は思い切って連絡をとることをやめました。
最初は、怖かったです。ですが、いざ離れてみると心の重荷がスッと外れ、気にならなくなりました。
今でもその友人とは連絡を取っていませんが、後悔はしていません。
合わせて読みたい記事
別れがあれば、出会いもある
意外と思われることかもしれませんが、別れがあれば、その隙間を埋めるように新しい出会いが生まれました。
新しい友人です。非常に気が合い、互いに未来を励ます友人。そんな方と出会うことができました。
これがいわゆる「トレードオフ」というものです。
こころの隙間を埋めるように出会いが舞い込んでくる。
だからこそ、関係を断つことに臆病になってはいけません。
実際の僕がそうだったように、関係を断った分、あなたにとってのいい出会いが必ず現れます。
だから、人間関係を断つ事を恐れないでください。
合わせて読みたい記事
自分の気持ちに正直に生きよう
上記では、友人関係の話が主となりましたが、断捨離は、会社での付き合いにも言えることです。
どれだけ、給与が良くても、辛い人間関係に耐えることができないのであれば、離れるべきです。
そもそも耐える時点で何かがおかしいのです。
自分の気持ちを押し殺し、周りに同調して毎日を過ごす。
そんなことをしている内に、自分の本当の気持ちも忘れ、いつしか自分の未来が、他人の未来とすり替わってしまう。
そうなってしまうと、自分の気持ちに気付けなくなってしまいます。
自分に正直に生きるべきです。
大丈夫。初めは辛くとも、自分の気持ちに正直に生きることは誇らしいこと。後悔のない日々を送ることができます。
大切なことは、一歩を踏み出す勇気です。
思い立ったら吉日。最近では、「明日すぐに辞めることができるサービス」もあります。
このようなサービスを使って、一日でも早く関係を断ち、自分らしい日々を送りましょう。
合わせて読みたい記事
まとめ
最後にまとめます。
まとめ
- 辛い人間関係は、断捨離すべき
- 別れがあれば、その隙間を埋めるように新しい出会いがある
- 大切なことは、一歩を踏み出す勇気
いかがでしたでしょうか。
もし今が辛いなら、時には立ち止まって自分の人生をゆっくり見つめ直すことも大切ですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
合わせて読みたい記事一覧